みなさん、お疲れ様です。
酪農王国・オラッチェ、本日は売店勤務でした菅原(最近とある変化に感激を)です。
本日の朝は本当に天気が良くなるのかなと思うほどの悪天候でしたね。
オラッチェ近辺も、15時過ぎから太陽さんが出始めたかな??
そんな菅原はですね、本日「丹那コーヒー」を買ってもらいました!!!(笑)
心で大声で叫んでおりますよ。「ありがとうございます」って。(笑)
それと、自分で新たな発見をしたくて丹那牛乳を購入したので、夜の筋〇後のプロテインのお供にしてみようかな。
贅沢するぶん、乳酸のご褒美に。たまにわ。
日々の発見と、日々の学びと、日々の成長に今宵もチャレンジしてみますか。
明日は晴れ模様みたいなので、是非ともオラッチェにお越しください!!
22日の日曜日は、、、、
あっ。。。またブログでお会いしましょう。。。
オラッチェ商品の購入はこちらからも
↓ ↓ ↓ ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oratche-shop/
おはようございます♡酪農王国の杉山です
楽しいGWが終わりましたが、みなさんどちらにお出かけされたかな??
久しぶりの制限なしでのお出かけで、ここオラッチェにも多くのお客様がお越しいただきました!!
GW最終日の売店でふと気になった商品・・・
フルーツバスケットの「ジンジャーレモネード」「レモネードシロップ」有機レモン果汁と国産生姜。ちょっと日に焼けた肌には、レモンをとれば美肌になるかなぁ~??などと日々いろいろ試してみております・・・
フルーツバスケットはここオラッチェと同じ敷地内にあり、平日は製造しているところを、小窓から見ることが出来るんです!!オラッチェのレストランや花の温室で出されているジュースはこのフルーツバスケットのなんです!!
みかんジュースやジャム。最近売り切れが続く、カレールウなど・・・是非オラッチェにいらした際には「フルーツバスケット」の製造しているところも是非見に来てくださいね(≧▽≦)
オラッチェ商品はこちらからも購入することが出来ます!!
今すぐチェック!!!https://store.shopping.yahoo.co.jp/oratche-shop/
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。。
あっ😲というまな感じ💦
今年のゴールデンウィークはオラッチェにも
たくさんのお客様が遊びにきてくれました🐄♡🐏♡🐐♡🐰
ありがとうございました😊
ゴールデンウィークに売店で1番売れたもの。。。それは
丹那牛乳バーム(小)でした👑
多い日で1日900個!!丹那牛乳バームはしっとりとしていて
牛乳の優しい味がするんです🐄♡
高さ7㎝くらい直径15㎝のおっきい丹那牛乳バームも人気です!
(写真はおっきい丹那牛乳バームです✨)
ゴールデンウィークが終わっても皆様のご来国お待ちしております🐄♡
売店担当の杉田でした🐄♡
オラッチェ商品のお取り寄せはコチラから。。🚚
酪農王国オラッチェ ヤフー店 – Yahoo!ショッピング
風の谷のビール“伊豆エール”のラベルが新しくなりました~😊👐
さわやかな緑🍻💚
伊豆エールはオラッチェ農場で育てた二条大麦も使用した
エールビールです。発酵温度が高い(20℃)ので
フルーティーな香りがするんです✨
新ラベルになった伊豆エールもどうぞよろしくお願いします🎉
売店担当の杉田でした😊👐
オラッチェ商品のお問い合わせはコチラから。。🚚
酪農王国オラッチェ ヤフー店 – Yahoo!ショッピング
みなさん、こんばんわ。
酪農王国・営業担当菅原(本日は売店勤務)です。
本日からGWが始まりました!!!
オラッチェにもたくさんのお客さんにご来国していただきました。
ありがとうございました。
ですが、、、、、、
そんな開店前に、、、
売店勤務の時にはですね、乳製品を並べるのが菅原のルーティーンなのです。
たわいもないやりとりが続き、杉〇さんがニコニコしながら、乳製品ならべて。と言ってきたのですよ。
ルーティーンを邪魔されたくないので、冷蔵庫開けたらこんな感じでしたわ。。。
そして、背後から、、
「奥から出してね」って。。。しかも笑いながらね。。。。
まぁ、たまには杉〇さんの可愛さのあるいじりに付き合ってあげますか。
そんな、肉体労働から始まった1日でしたが、16時過ぎまでお客さんが途切れることはありませんでした。
明日は天気が微妙で、明後日からまた晴れ間になりますね。
来週の菅原は園内にいる時間も長くありますよ!
お会い出来ますね。
あっ、、、、その前に乳製品ならべなきゃ。。。。
オラッチェ商品の購入はこちらからも
↓ ↓ ↓ ↓
酪農王国オラッチェ ヤフー店 – Yahoo!ショッピング
皆さんこんにちは!!酪農王国の杉山です。
本日オラッチェは大勢の観光客の皆様がご来園いただいております!!
このコロナ禍で長らく観光バスも減少してましたが、少しずつ増えてきておりとても嬉しく思います!!
オラッチェと言えば乳製品!!ソフトクリームをはじめ、牛乳やバターなど本当に新鮮でおいしいものがいっぱい♡
ここ最近のお客様のレストランメニュー「サーインステーキのわさびバター添え」・・・こちらのメニューが大好評です。売店にて販売しているフレーバーバーターの「丹那のわさびバター」はお肉料理にとっても合うんです!!
お肉にはもちろんのこと、これからのBBQシーズンには、海鮮焼きにこのわさびバターを添えて是非召し上がってください!何とも言えない大人のBBQになること間違いなしです!!
この「丹那のわさびバター」は数々の賞を受賞しております(≧▽≦)
☆彡フード・アクション・ニッポンアワード2019受賞
☆彡ふじのくに新商品セレクション2019金賞受賞
☆彡2021料理王国100選に選出
☆彡函南ブランド認定商品
極力無添加に近い安心安全な素材でしか作られていない「丹那のわさびバター」を是非一度ご賞味くださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ちなみに私はホタテにこのわさびバターを添えて、ほんのちょっぴりお醤油を垂らして食べるのが最高の至福です♡
そのほか丹那牛乳製品やお菓子、ビールなどこちらから購入することが出来ます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oratche-shop/
後ろにひっぱって手を離すとビューンと走るミニトラクター🚜
オラッチェの売店で男の子に人気の商品です😊😊
赤・黄色・緑と3色あってどの色もかっこいい~✨
お値段も550円とお手軽なので、2個買いのお客様も。。
そして。。売店を出ると昭和32年の本物のトラクターが置いてあって
人気の写真スポットです📸
オラッチェに来たらぜひ、トラクターに乗って
かっこいい写真を撮ってくださいね🚜📸
売店担当の杉田でした🚜
オラッチェ商品のお取り寄せはコチラから。。🚚
酪農王国オラッチェ ヤフー店 – Yahoo!ショッピング
みなさん、お疲れ様です。
今日はですね、ありがたく大忙しのオラッチェ売店でした。。。
ご来国いただいた、お客様ありがとうございました!!!
おかげで、菅原は夕方に疲労を癒しにかかりました。
※この写真の後に、杉〇さんにこっぴどく怒られましたのでみなさんは入浴をしないでください。。
さりげなく、タオルを紹介している事を伝えても通用しませんでした。
そんな暗い話ばかりではなく、今日のオラッチェはBBQのお客さんや売店で菅原と触れ合うお客さんで溢れていました!!!
さぁ、来週はGWがやってきます。
天気も微妙ですが、今日からテルテル坊主でも作り始めますか、、、、
菅原、疲れたので帰って筋〇しますね。
あっ、、、さりげなくルーティーンを、、、、、
オラッチェ商品の購入はこちらからも
↓ ↓ ↓ ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oratche-shop/
酪農王国の杉山です。
前回に引き続き、少しビールのお話を・・・
風の谷のビールは「熱処理」「フィルター処理」をいっさい行っていないため、健康食品としても知られるビール酵母が生きたまま入っています。
麦汁に酵母が加えられることで発酵が始まり、酵母の働きによって、麦汁中の糖分からアルコールと炭酸が発生しビールへと変化していきます。
そして、発酵が終わったビールは約0℃まで冷やされ熟成され、約1か月の熟成を経ることでビールは透明度を増し、よりすっきりとした味へと変化します。
麦とホップと天然水だけ!!!!
副原料は一切使用していない
このGWは「本格生ビール」を是非オラッチェで堪能してみてくださいね!!
風の谷のビールやお菓子・乳製品はこちらからも購入することが出来ます♡
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oratche-shop/
みなさん、お久しぶりです。
酪農王国・オラッチェ菅原(今日はACL)です。
本日はですね、載せたい記事があったのですが杉〇さんからフレンチトーストを載せて!
と、言われたので明日のイベントでみなさんの胃袋にお邪魔する、フレンチトーストを載せます。
一晩しっかりと漬け込み、明日の朝こんがりと焼き上げます。
写真からは想像できないですよね。。。。。
今日はルートの関係で、観光地に納品に行ってきました。
熱海も箱根も、傘を差しながら観光を楽しむ方たちがいらっしゃいました。
菅原に気づき、手を振ってくれた方、ありがとうございました。
徐々にGWに近づいてきておりますが、油断をせずに楽しみましょう。
明日の菅原は、売店勤務になっております。
髪形どうしようかな。。。。
オラッチェ商品の購入はこちらからも
↓ ↓ ↓ ↓
酪農王国オラッチェ ヤフー店 – Yahoo!ショッピング